HACCP

HACCP

食品製造業の許可を取得するには

食品を製造して販売したい・・そんな時には食品製造業の営業許可や届出が必要になります。 食品製造における許可業種は現在32業種。その中から製造・販売される食品に合わせた業種許可をとることになります。また、自治体独自の許可業種や...
HACCP

こんな業者もHACCP制度化の対象になるんです!

HACCPの制度化に向かって、飲食店や食品製造に関わる業者の方々は、様々に準備されていることと思います。 しかし、HACCPについてお話をする中で時々驚かれることがあります。 それは、介護施設や病院給食など、必ずしも営業で飲食...
HACCP

HACCP導入のメリット/デメリット

2020年6月に原則としてすべての食品業者に制度化されたHACCP。2021年6月には完全施行が予定されています。制度化されるとどんないいことがあるの? いいことばかりではないよね?などなど、今すぐHACCP導入をするわけではないけれども、HACCPが気になる方に、HACCPを学びながら気づいた点をまとめてみました。
HACCP

HACCP制度化で必要になる書類とは-「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」の場合

HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」では必要な書類はシンプルに4つだけ。これなら身構えずに導入できると考えた方も少なくないのではないでしょうか。ただ、参考にあげたサンプルは、どんなお店にも対応できるようなものなので、ご自身の事業に合わせた項目は用意されていませんし、重要管理計画については、取り扱っている食品に合わせて、それぞれの業界の手引書を参考に作成しなければなりません。
HACCP

【HACCP】お問い合わせ後の流れ

HACCP導入をお考えの場合、お問い合わせから納品までの流れを説明します。
HACCP

HACCP導入での研修のススメ

当事務所では、HACCP書類作成後に、従業員の方への周知のための研修の実施をしております。
HACCP

HACCP導入をしなければならない業者はどんな業者?

2018年の食品衛生法改正で制度化されるHACCPとは?という記事の中で、 食品製造・調理の中で、食中毒を筆頭にさまざまな食品事故が起こる原因を科学的に分析して、それによる食品事故が起こらないようにする方法を決めて、それを実行できて...
HACCP

2018年の食品衛生法改正で制度化されるHACCPとは?

2018年に改正された食品衛生法。大きなトピックスに、HACCPの制度化(義務化)があります。これは2020年東京オリンピックの年に施行なのですが、2020年現在一年の猶予期間をもって、2021年6月完全施行ということになりました。原則的...
HACCP

HACCPはいつまでに導入しなければならないのか

HACCPを導入しなければならない期日は2021年6月1日です。
HACCP

HACCPで行うべきシンプルな4つのこと

「HACCP に沿った衛生管理」とは具体的にどういったことを行わなければならないのか。
タイトルとURLをコピーしました